カンタンディーノ カンタンディーノシールド 植物工場 周辺モジュール
特徴 紹介動画 タイプ パッケージ カタログ(価格)
画像は拡大できます
UNOシールドはカンタンディーノ(ArduinoUNO互換機)の拡張基板です。様々なモジュールが直接差し込むだけで接続できます。(完成品)
※ 「UNOシールドライト」はカタログでの取り扱いを終了しました。今後は受注生産品となります。
※ UNOシールド用各種モジュールパッケージは、カタログでの取り扱いを終了しました。
センサとアクチュエーターの単体は、「周辺モジュール」に掲載しています。
※写真は、周辺モジュール(音センサ、タッチセンサ、ブザー)を接続した様子です。
特徴 ↑
●UNOシールドライトは基板上にCdS、押しボタンスイッチ、フルカラーLEDを標準装備。すぐにプログラミング学習が可能です。
●UNOシールドフルでは、さらにサーミスタ、押しボタンスイッチ2個、赤色LEDを追加装備。様々なプログラミング学習が可能です。
●基板上に様々なモジュールに対応したソケットがあるため、差し込むだけで接続が可能です。
![]()
左(音センサ、タッチセンサ、ブザー)
右(超音波距離センサ、LCDディスプレイ)
●専用のアクリルケースをつければ、カンタンディーノの基板を保護できるので、安心して学習ができます。
紹介動画 ↑
カンタンディーノの紹介動画をYouTubeサイトで公開中
「UNOシールド紹介動画」
「カンタンディーノ関連動画」特集はコチラ
タイプ ↑
●UNOシールドライト
光センサ、フルカラーLED、スイッチ、モジュール追加ソケットがついているので、入出力のプログラミング学習が行えます。
●UNOシールドフル
パッケージ ↑
●UNOシールド用定額パッケージ
※7種類のパッケージは、いずれも同じ価格です。※ UNOシールド用各種モジュールパッケージはカタログでの取り扱いを終了しました。
価格にカンタンディーノとUNOシールドの価格は含まれません。
※定額のため、同じ教材費で生徒の希望に応じたパッケージを購入できます。
(1)
距離センサ
+7セグメントLED
+ブザー
(2)
タッチセンサ
+音センサ
+ブザー(3)
温度・湿度センサ
+7セグメントLED
(4)
音センサ
+振動モータ
+ブザー
(5)
ガスセンサ
+ブザー
(6)
赤外線リモコン
+ブザー
(7)
距離センサ
+人感センサ
+ブザー
(8)
テルミン・
距離センサ
+スピーカー![]()
※UNOシールドのライトバージョンでも、フルバージョンでも使用できます。
センサとアクチュエーターの単体は、「周辺モジュール」に掲載しています。
●UNOシールドフル用モジュールパッケージ
(A)
距離センサ
+LCDディスプレイ
+ブザー
(B)
非接触温度センサ
+有機EL(C)
ガスセンサ
+7セグメントLED
+ブザー(D)
クロック
+7セグメントLED
+ブザー
(E)
リレー
+USB出力
+ブザー
(F)
USB出力
+USBファン
カタログ ↑
価格はカタログをご覧ください。
物流の停滞や材料のインフレ傾向など、諸般の事情によりカタログ掲載価格から改変している商品がございます。価格などの詳細につきましては、お出入りの販売店、あるいは、弊社までお問い合わせください。
スマホ用(ファイルサイズ 約1.8MB) P092.jpg
印刷用(ファイルサイズ 約3MB) P089-094.pdf