『クリップライト』シリーズ |
![]() |
業界初のクリップ型LEDライト題材。『情報』分野との融合も可能。 | |
ブロックごとの組み立てによってエネルギー変換技術の基礎を学び、センサ機能(光or温度)を搭載することで技術による問題の解決を図ります。 |
|
![]() |
『LEDセンサライト』シリーズ |
![]() |
ブロックごとの組み立てによってエネルギー変換技術の基礎を学び、センサ機能(光or温度)を搭載することで技術による問題の解決を図ります。 | |
|
|
![]() |
『フォトスタンドライト』 |
![]() |
暗い時に人が近づいたことを感知して、テープLEDが点灯し、フォトスタンドを照らします。 | |
![]() |
『カンタンディーノ』シリーズ |
![]() |
Arduino Uno 互換のプログラミング基板。プログラミングによる問題解決の試行から植物工場まで、あらゆる場面で活用! | |
![]() |
『プラントライト』 |
![]() |
「micro:bit(マイクロビット)」用と「カンタンディーノ(arduino互換)」用の2種類のプログラミング基板から選択できる。 | |
ライトスタンドと、水中ポンプ(別売)を使って、植物工場の明るさと水分補給の2種類を制御する植物工場スターターキット。 | |
![]() |
『植物工場』 |
![]() |
カンタンディーノを使って、温度・湿度および土壌水分量を計測、水分はポンプで供給、ファンとヒーターマットで温度を管理。 | |
CdSで照度を測定、COBで明るさを調整します。各種データはLCDに表示します。 | |
![]() |
『LEDリボンライト』シリーズ |
![]() |
生徒が自由に照明を設計できるテープLED使用モデルのエネルギー変換題材 | |
![]() |
『ソーラーランタン』 |
![]() |
ソーラーパネルとUSBでリチウムイオン電池に充電。懐中電灯とランタンの2way。短期間で製作可能。 | |
![]() |
『Halocode』(ハローコード) |
![]() |
「双方向性のあるコンテンツプログラミング」に対応。 Wi-Fi/Bluetooth搭載でタブレットとの接続が可能。 |
|
『収納プロデューサー』シリーズ |
|
学習指導要領に完全対応。「技術による問題の解決」に焦点を当てた授業ができます。 | |
原寸サイズの段ボールを使った試作で、生徒のオリジナル設計を引き出す木工題材。 | |
![]() |
![]() |
基礎縫いエコバッグ |
![]() ![]() |
ギガスクールケース | レザー調ブックカバー | 手づくりカラーマスク |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]()
|
|